出版社内容情報
【特集】農と暮らしをめぐる論理と実践
食・農・環境とグローバリゼーションの行方=古沢広祐
「在地」の視点から農山村を考える=藤村美穂
「食と農の分離」における「専門家と素人の分離」=大塚善樹
【小特集】農と暮らしの現場から
参加から”地産地消”を考える=吉野馨子
台所と農をつなぐ=管野芳秀
「照葉樹林都市」・綾からの発信=郷田美紀子
遺伝子組み換え作物に市民はどう立ち向かえるのか=牧下圭貴
【特別寄稿】R・E・ダンラップ
【論文】大門信也/西城戸誠/睦好絵美子/浜本光紹/菊地直樹/茅野恒秀/山本早苗
【研究ノート】甦 叶
目次
特集・循環型社会の形成と廃棄物・リサイクル問題(循環型社会の法の形成とリサイクル法の枠組み;容器包装リサイクル法の現状と課題;自動車リサイクル法の評価と課題;地方産業廃棄物税の動向と課題;ドイツ循環型経済・廃棄物法二〇〇一年改正;イギリスの廃棄物戦略二〇〇〇)
判例研究(東京大気汚染公害訴訟;新横田基地騒音公害訴訟第一審判決;国立マンション除却命令等請求事件―東京地裁平成一三年一二月四日判決、判例時報一七九一号三頁;水俣病関西訴訟控訴審判決)
書評(柳憲一郎著『環境法政策』)