出版社内容情報
活性化する国際私法研究の今を凝縮した本書は、法科大学院生・研究者・実務家に最適の質と量を誇る。平成14年の商法改正および平成15年の人事訴訟法の制定をふまえた最新版。
内容説明
平成14年の商法改正および平成15年の人事訴訟法の制定を踏まえて外国会社および国内的裁判管轄権に関する新版の記述を書き改め、修正、補筆を行った第3版。
目次
第1編 序論(国際私法の意義;国際私法の本質および機能;国際私法の範囲;国際私法の法源;国際私法立法の沿革)
第2編 総論(総説;法律関係の性質決定;国際私法上の指定;連結点の決定;外国法の適用;法律の回避;先決問題;適応問題)
第3編 各論(自然人;法人;法律行為;物件;債権;工業所有権;親族;相続及び遺言)
著者等紹介
山田鐐一[ヤマダリョウイチ]
1922年4月29日生まれ。1947年東京帝国大学法学部卒業。1950年名古屋大学法学部助教授。1957年名古屋大学法学部教授。1986年愛知学院大学法学部教授。名古屋大学名誉教授。弁護士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 花ごよみ - 歌集