現代株式会社法の課題―北沢生啓先生還暦記念

現代株式会社法の課題―北沢生啓先生還暦記念

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 616p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784641036345
  • NDC分類 325.24

目次

登記簿上の取締役の対第三者責任(青竹正一)
会社更生申立てを原因とする契約解除特約の再検討(伊藤真)
変額生命保険約款について(江頭憲治郎)
「設立中の会社」と「会社不成立」(加藤雅信)
企業買収における株主の保護(神崎克郎)
額面株式と無額面株式の相互転換上の制約(西島梅治)
株券の効力発生時期(平出慶道)
株主提案権について(前田重行)
通常保全処分か特殊保全処分かを区別することの意味と方法について(松浦馨)
監査役の職務権限とその説明義務(森本滋)
労働契約における使用者概念の拡張(和田肇)
商法260条2項2号の「多額ノ借財」と銀行取引(浅木真一)
1840年代におけるニュー・ヨーク事業会社法の発展(伊藤紀彦)
株主総会の決議による取締役解任(今井潔)
銀行・相互銀行における株式会社法の修正(大場民男)
いわゆる「名義貸し」の法律関係(中舎寛樹)
株式会社と有限会社との間の組織変更(服部育生)
株式の評価(浜田道代)
小会社における監査役の第三者に対する責任について(林光佑)
違法な自己株式の取得及び質受の効力(藤井信秀)
少数株主保護についての一考察(山本忠弘)
株式の併合にともなう株券の提出と端株の処理(吉田清見)
株式買取請求権における株式評価理論の展開(和座一清)

最近チェックした商品