社会学小辞典 (新版増補版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 996p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784641002647
  • NDC分類 361.033
  • Cコード C1536

内容説明

社会学と隣接諸科学の最新の研究水準を盛り込んだ小項目主義の必携辞典。事項4530件、人名670件、総項目数5200件。学習と研究に不可欠なすべての用語を網羅。標準的な見出し表現、正確な欧文、簡潔・明快な解説。有用な引用文献一覧、検索に便利な事項・人名索引。新版増補版でさらに充実。

著者等紹介

浜嶋朗[ハマシマアキラ]
東京大学文学部社会学科卒。東京学芸大学教授・埼玉大学教授・帝京大学教授を経て、東京学芸大学名誉教授

竹内郁郎[タケウチイクオ]
東京大学文学部社会学科卒。東京大学新聞研究所教授・静岡県立大学教授・東洋大学教授を経て、東京大学名誉教授

石川晃弘[イシカワアキヒロ]
東京大学文学部社会学科卒。中央大学文学部教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

鯨船

1
買ってよかった……2015/08/17

ゆうき

1
ざっくりと社会学の専門用語と人物の小辞典。2014/07/30

catlover

1
一般的な社会学についての用語が書かれています。社会学部の方には良い本になるでしょう。ただ、自分は「社会学がわかる事典-森下伸也」の方が好きです。2011/06/01

Tkc Knk

0
「読了」するような本ではないが、二重買い防止のため。1987年の増補版第7刷。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/88083
  • ご注意事項

最近チェックした商品