内容説明
古代の王権と和泉の首長による須恵器生産について窯跡、集落、古墳から解き明かす半世紀におよぶ考古学研究結実の書。
目次
序章 古代和泉の須恵器生産・集落・古墳の考古学研究にあたって
第一章 泉北丘陵窯跡群の須恵器生産
第二章 古代集落と土地開発
第三章 古墳と古代氏族
第四章 須恵器生産と茅渟県
終章 古代開発のモデル
著者等紹介
白石耕治[シライシコウジ]
1956年大阪府に生まれる。1981年天理大学外国語学部ドイツ学科卒業。和泉丘陵内遺跡調査会調査員、和泉市教育委員会生涯学習部文化財振興課職員を経て、大阪大谷大学非常勤講師、桃山学院大学非常勤講師、文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。