• ポイントキャンペーン

PHP文庫
伝説の「スーパーカー」がよくわかる本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 273p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784569673073
  • NDC分類 537.92
  • Cコード C0175

出版社内容情報

ランボルギーニからフェラーリまで徹底紹介!

ランボルギーニ・カウンタック、フェラーリBB、日産GT-R……。伝説のマシンから現代の超高性能車まで、スペックと共にエピソードを紹介!

ランボルギーニ・カウンタック、フェラーリBB、トヨタ2000GT……。

▼1970年代、日本中の少年達を熱狂させた夢のクルマ、それがスーパーカーだ!

▼本書では、伝説と化したマシンから現代の超高性能車まで、その驚異的なスペックとあわせて知られざるエピソードを紹介。

▼「誰もが知っている永遠のスーパーカー、ランボルギーニ・カウンタック」「スーパーカーブーム当時の世界最速ホルダー、フェラーリBB」「異次元の加速を誇るドイツ製スーパーカー、ポルシェ930ターボ」「ラリーを席巻した異色のスーパーカー、ランチア・ストラトス」「407km/hの世界最速ホルダー、ブガッティ・ベイロン」など、読むだけでワクワクする43台!

▼文庫書き下ろし。

●はじめに 
●第1章 スーパーカーブームを彩った名車たち(1960~1980) 
●第2章 1980年代の代表的スーパーカー(1980~) 
●第3章 1990年代の代表的スーパーカー(1990~) 
●第4章 2000年代の代表的スーパーカー(2000~) 
●参考文献

内容説明

ランボルギーニ・カウンタック、フェラーリBB、トヨタ2000GT…。1970年代、日本中の少年達を熱狂させた夢のクルマ、それがスーパーカーだ!本書では、伝説と化したマシンから現代の超高性能車まで、その驚異的なスペックとあわせて知られざるエピソードを紹介。「異次元の加速を誇るドイツ製スーパーカー、ポルシェ930ターボ」など、読むだけでワクワクする42台。

目次

第1章 1960~1980―スーパーカーブームを彩った名車たち(誰もが知っている永遠のスーパーカー―ランボルギーニ・カウンタック;スーパーカーブーム当時の世界最速ホルダー―フェラーリBB ほか)
第2章 1980~―1980年代の代表的スーパーカー(タイムマシンとしてスクリーンで大活躍―デロリアンDMC‐12;活躍の場を失った悲劇のフェラーリ―フェラーリ288GTO ほか)
第3章 1990~―1990年代の代表的スーパーカー(目立ちまくりの2代目ガルウイング・ドア―ランボルギーニ・ディアブロ;20世紀を代表する究極のスーパーカー―マクラーレンF1 ほか)
第4章 2000~―2000年代の代表的スーパーカー(新生ランボルギーニの第1弾―ランボルギーニ・ムルシエラゴ;創始者の名前を付けられたスペシャルモデル―エンツォ・フェラーリ ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

再び読書

11
「サーキットの狼」バリバリの少年時代を過ごし、母親の財布から小銭をくすねて、大阪の片田舎から難波にスーパーカーを見に行っていたぼくとしては、まさにノスタルジックな本。約40年前カウンタックやBBは約2000万円していて、家と同等価格のものでした。故に、子ども時代はBBに住むと言っていた頃が懐かしい。しかし、バブルの頃は1億を越えるスーパーカーも有り、家どころでは無いと思い知らされました。ミウラやロータス・ヨーロッパ、ディーノ246は美しいと思います。今はエコカー全盛の時代に懐かしく楽しみました。 2014/03/06

bmwr65

2
懐かしの名車から現代の車まで紹介。ただ、スーパーカーであって、スポーツカーではないのがこの歳になって現実的でないものにしているかも。2010/04/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/355822
  • ご注意事項

最近チェックした商品