東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所叢書知られざるア<br> 雲南大理白族の歴史ものがたり―南詔国の王権伝説と白族の観音説話

個数:
  • ポイントキャンペーン

東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所叢書知られざるア
雲南大理白族の歴史ものがたり―南詔国の王権伝説と白族の観音説話

  • 立石 謙次【著】
  • 価格 ¥7,480(本体¥6,800)
  • 雄山閣(2010/04発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 136pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 306p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784639021308
  • NDC分類 388.22
  • Cコード C3022

内容説明

中国雲南省に住む少数民族の1つである白族の祖先が残した『南詔図伝』『紀古〓(てん)説原集』『白国因由』という3つの物語から、彼らがどのように自分達の「歴史」を考え、そこで何を伝えようとしていたのかを考察する。あわせて白族が多く居住する大理地方の地理と民族の概略や歴史を紹介する。

目次

歴史物語(『南詔図伝』;『紀古〓(てん)説原集』
『白国因由』
参考資料『南詔図伝』『紀古〓(てん)説原集』『白国因由』原文)
解説(雲南地方について;南詔国の歴史;大理地方と白族の形成)

著者等紹介

立石謙次[タテイシケンジ]
1973年生まれ。国士舘大学文学部卒業後、1996年から2000年までの4年間、中国の雲南大学大学院歴史系修士課程で中国民族史を学び、修了。帰国後、東海大学大学院文学研究科博士課程後期修了。修士(専門史・雲南大学)、博士(文学・東海大学)。現在、青山学院大学・國學院大學・東海大学・東京理科大学非常勤講師、東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。