古代王権の神話学

個数:

古代王権の神話学

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 229p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784639017868
  • NDC分類 164.1
  • Cコード C3021

内容説明

民俗学、文化人類学、歴史学と幅広い視点から、古代の王権と神話との関わりを具体的・実証的に考察する。神話学の泰斗の単行本未収録の論考から成る遺稿集。

目次

1 聖徳太子厩戸誕生譚の一考察
2 日本王権神話に表われた禅譲思想
3 三輪山伝承をめぐる王権思想の変遷
4 薬草と巫祝の国出雲から宗教王国出雲へ
5 禊祓の神話と儀礼の原義
6 原始神道の源流に関する一考察―日本と朝鮮の古俗の比較による
7 人の生命の守り神としての大三輪の大神
8 神武伝承と磐余

著者等紹介

松前健[マツマエケン]
1922年生まれ、2002年没。国学院大学大学院修了。文学博士。天理大学・立命館大学・奈良大学の教授を歴任する一方、日本の神話研究をリードし、国際的な評価を得る。1998年に『松前健著作集』全13巻刊行(おうふう)により、その研究を集大成した
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

うえ

6
上野誠「戦前は久米歌などの記紀歌謡を通じて戦意高揚がはかられた。いわば、神話礼賛の時代である。しかし、戦後はその反動で記紀の神話は偏狭な排他思想によって作られたもの、と考えられるようになった。ために、神話学者は白眼視された。その両方が一面的な見方であり記紀の神話にも、平和の思想、救済の思想はあるとして、大国主命が…袋を背負って歩くのは英雄代受苦を象徴的に表すものであるということを述べた。これは、キリストの磔刑像と同じく、救済者のイメージであり…救済者の原像を袋を担った大国主命の姿に求めるべきことを説いた」2019/04/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2209007
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品