鎌倉合戦物語

個数:

鎌倉合戦物語

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 254p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784639017141
  • NDC分類 210.4
  • Cコード C0021

内容説明

中世武家興亡の古都鎌倉。頼朝の創業、比企・畠山・和田・三浦氏や北条家の栄枯盛衰、足利氏の興隆…それはまた合戦の歴史でもある。寺社・旧蹟・名所、合戦に因まない所はなく、往古を知れば鎌倉散策の興趣も増すに違いない。

目次

由比ケ浜:和田・畠山合戦
比企小御所合戦―比企一族の滅亡
畠山重保由比ケ浜合戦―畠山一族の滅亡
和田合戦―和田一族の滅亡
三浦合戦―三浦一族の滅亡
北条家の内訌と安達一族の滅亡
新田義貞の鎌倉攻め―北条氏滅亡
北条の遺児・時行の鎌倉反攻
南朝の貴公子・北畠顕家の鎌倉攻め
新田義貞の遺児・義興の鎌倉攻め
管領上杉禅秀の乱
佐竹氏の内紛―山入興義入道の滅亡
鎌倉御所合戦―鎌倉公方・足利持氏の自滅
足利成氏と鎌倉合戦
里見・(後)北条の鎌倉合戦

著者等紹介

笹間良彦[ササマヨシヒコ]
大正5(1916)年東京下谷に生まる。現在、日本甲胄武具歴史研究会会長、一騎会会長。主な著書に『日本甲胄図鑑』(上中下3巻)、『江戸幕府役職集成』、『武士事典』、『日本の軍装』(上下2巻)、『日本の名兜』(3巻)、『甲胄師銘鑑』、『足軽の生活』、『日本武道事典』、『図解日本甲胄事典』、『日本甲胄名品集』、『文化文政武士道物語』、『江戸の司法警察事典』、『甲胄鑑定必携』、『龍・神秘と伝説の全容』、『日本甲胄大図鑑』、『日本甲胄大鑑』、『性の宗教真言密教立川流』、『ダキニ天信仰とその俗信』、『歓喜信仰と俗信』『武装する女達』『好色艶語辞典』『時代考証 日本合戦図典』、『甲胄のすべて』、『武士はつらいよ』、『日本未確認生物事典』以下論文多数
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品