出版社内容情報
目次 神仏習合への路(飛鳥寧楽時代の神仏関係/排仏意識の原点【ほか】) 神仏関係の諸相(イセ神宮寺の創建/古代国家における神仏関係【ほか】) 山岳仏教論(奈良時代における山寺の研究/古代仏教における山林修業とその意味/古代における山岳信仰と仏教【ほか】)
内容説明
神仏習合への路を実証的に論及する。「1神仏習合への路」には神仏習合をはじめ神仏関係の大きな流れを主題とした四編、「2神仏関係の諸相」には神仏関係の個々の具体的表出にスポットを当てた三編、「3山岳仏教論」には在来信仰の一大中心である山岳と仏教の関係を主題とした三論である。
目次
1 神仏習合への路
2 神仏関係の諸相
3 山岳仏教論