内容説明
「闘争を超えた本当に仲良くなるための稽古」「柔らかい空手」など江上茂先生が遺した空手道。指導者向けに江上空手道における稽古の道筋を明確にした。
目次
第1部 江上空手道
第2部 柔軟体操
第3部 基本
第4部 攻撃
第5部 受け技
第6部 組手(練り合い)
第7部 型と組手
第8部 五教
第9部 心法・空と道
著者等紹介
木下敬之助[キノシタケイノスケ]
昭和19年1月15日、大分市に生まれる。昭和42年、慶応義塾大学経済学部経営学科卒業、株式会社TBSサービス入社。昭和44年から有限会社梅の家取締役として企業経営に携わる。この年、日本空手道松涛会大分支部にて空手道の稽古を始める。昭和46年、初段免状を認可、昭和48年には最高位五段を認可される。同年、遊天館館長となる。昭和54年衆議院議員に初当選、以降4期議員を務める。平成3年4月、大分市長に当選。平成15年に引退するまで3期12年に渡って大分市長を務め、魅力ある活力ある大分市の都市づくりに奮闘した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 金廃貨と国際経済