末永雅雄著作集 〈第5巻〉 遺跡調査と大和・河内

個数:

末永雅雄著作集 〈第5巻〉 遺跡調査と大和・河内

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 454p/高さ 23X16cm
  • 商品コード 9784639009979
  • NDC分類 210.2
  • Cコード C3321

出版社内容情報

目次 歴史時代遺跡と土器(太安萬侶墓誌出土の意義【ほか】) 古代の大和と河内(大和の古代文化/吉野川流域の古文化) 甲冑と矢柄(甲冑のデザイン/短甲の型式復原【ほか】) 武将の茶と花のたより(武将の茶と花のたより/摂州大門寺一切経抄【ほか】)

内容説明

考古学の研究法をふまえ、太安万侶墓誌・壬申役など歴史時代の事象を系統的・多角的に論究。文化勲章受章者の注目の論集。

目次

第1章 歴史時代遺跡と土器(太安万侶墓誌出土の意義;法隆寺東院出土の土器 ほか)
第2章 古代の大和と河内(大和路の考古学30年;大和100年の歩み―埋蔵文化財 ほか)
第3章 甲冑と矢柄(甲冑のデザイン;矢の具の推移 ほか)
第4章 武将の茶と花のたより(円照寺と開山大通大師;竹俣兼光;義元左文字 ほか)
第5章 研究を顧みる(古代探究の歩み―橿原考古学研究所の43年;瓦礫に聞く ほか)
主要著作目録

最近チェックした商品