絶対!魅せるROLLYのギター術100のコツ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 126p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784636901351
  • NDC分類 763.55
  • Cコード C0073

内容説明

練習してもうまくならない。かっこいいパフォーマンスをしたい。一歩先のテクニックで個性派ギタリストを目指そう!奇想天外なアイデア満載。3分で読めて、すぐに役立ち、差がつく1冊!シリーズ。

目次

第1章 ROLLY流音楽論
第2章 ギターの構造について知ろう
第3章 サウンドメイクを学ぼう
第4章 魅せるギターテクニック
第5章 バンド結成/運営術
第6章 スタジオを活用しよう
第7章 ライブ本番までの準備
第8章 ステージングに必要な知識
第9章 曲を作ろう
第10章 タメになる音楽の話

著者等紹介

ROLLY[ローリー]
9月6日生まれ。大阪府高槻市出身。1990年「すかんち」のボーカル&ギターとしてデビュー。96年のバンド解散後、ソロ活動を開始。その他、楽曲提供、エアギター、弾き語り、シャンソン、ジャズ、クラシックをアレンジしたライブも開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しゃん

6
ROLLYが基本を大切にする人だということがよくわかった。ギターテクニックの前に大切なことが多くあることに気づかせてくれる。100コラムのそれぞれのまとめは、まさに至言。2015/05/17

ココアにんにく

3
コード占いはEm。面白い本に出会いました。スケールやコードなど音楽理論の本は時々読みますがちょっと退屈。本書のようなギター大好きが全身からあふれている本は初めてです。表現もおもしろい。中学生から細々と続けている趣味のひとつがギター。火種が燃え続けている程度だったのが一気に火がつきそう。弦高の調整や解体はよくやりました。バンドやライブ、音楽周辺についても興味深い話がたくさん。対バンの話は面白かった。ギターに興味がない人にも充分たのしめる本です。読んだあとシュルシュルと新しい弦に張り替えました。2016/07/31

HAGANELLICA

1
読みやすく、わかりやすく、共感できた。ROLLYさんの音楽、ギターが大好きな感じがヒシヒシと伝わってきます。2014/08/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8083483
  • ご注意事項

最近チェックした商品