内容説明
廃止と隣り合わせの秘境駅BEST100。
著者等紹介
牛山隆信[ウシヤマタカノブ]
秘境駅訪問家。1967年東京生まれ。「秘境駅」という新ジャンルを開拓した第一人者。会社員として勤務するかたわら、これまでに訪れた駅は500以上にのぼる。ホームページ「秘境駅へ行こう!」では、99年から現在までの秘境駅探訪の記録、各年のランキングが綴られている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
スプリント
7
どんな秘境駅でもきちんと駅舎はあるんですね。 秘境駅がポツンとあるところもあれば秘境駅が数珠つなぎになっている路線もありました。2023/02/23
ふら〜
3
写真付きで秘境駅ベスト100を紹介。改めて北海道は多い。再訪したいところである。2023/01/25
siomin
0
秘境駅探索のパイオニアによる秘境駅を紹介した一冊。面白いもので、北海道や飯田線や只見線、大井川鉄道などが目立つ一方、関東や北陸などはあまり無いと、地域差があるんだなと思いました。秘境駅はもともと利用者が少ない故廃止になりやすく、路線自体の廃止もある。また災害に見舞われることもあり、紹介されたもののなかには過去帳入りのも散見されるのは悲しい。著者は秘境駅でよく駅寝しているが、人里離れた場所でよく寝られるものだと思います。2024/09/28