Yamapシリーズ
八甲田・八幡平・鳥海山

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 175p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784635531153
  • NDC分類 291.2
  • Cコード C0075

目次

八甲田・八幡平・秋田駒のコースガイド(百沢~岩木山~八合目;蟶山コース~白神岳~二股コース;酸ヶ湯~八甲田大岳;猿倉温泉~櫛ガ峰~駒ガ峰 ほか)
鳥海山・早池峰・焼石岳・栗駒山のコースガイド(小田越~早池峰山~河原坊;河原坊~早池峰山~平津戸;中沼登山口~焼石岳~つぶ沼;東成瀬~焼石岳~中沼 ほか)

著者等紹介

早川輝雄[ハヤカワテルオ]
1945年宮城県生まれ。1964年から岩登りや沢登り、冬山などの本格的な登山にのめりこみ、年間50日前後の山行を続けている。1977年東北山岳写真家集団を結成。以来代表を務め「東北百名山」などフォトガイドの執筆、写真展の開催、写真集の発行等の活動を継続。2001年に長年勤めた会社を退職。フリーの山岳写真家となる

高橋金雄[タカハシカネオ]
山形県在住。農業と山岳写真、登山ガイドを並立する。山は飯豊・朝日をはじめ、東北一円を四季にわたって歩き、撮り続ける。東北山岳ガイド協会会員、天童山岳会所属。HP「ようこそ東北の山へ」

仁井田研一[ニイタケンイチ]
1955年福島県郡山生まれ。10代後半から福島県内の山を中心に登り、雑誌『山と渓谷』の山岳写真月例に投稿をはじめる。20代前半に冬期の飯豊連峰にのめりこみ、東北山岳写真家集団に入会、ほぼ同時に20年間の会社員生活にピリオドをうつ。現在は山岳や自然を中心とした写真を撮るとともに、ガイドとしても幅広く活躍
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かおりんご

2
八甲田山と岩木山に行くので借りてきました。東北のお山って魅力的だなと感じさせてくれる一冊です。情報は、ちょっと古いけれど(2004年初版)、参考になりました。早く青森に行きたいなぁ。2012/07/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1235433
  • ご注意事項

最近チェックした商品