内容説明
子どもにかけるとグンとうまくなる「魔法のひとこと」教えます。この一冊で分かる小学校音楽のコツとカン。学習指導要領を網羅。
目次
第1章 小学校低学年編 これで自信がつくはじめの1歩(ボディパーカッション;リズム問答 ほか)
第2章 小学校中学年編 音楽がますます楽しくなる(ソプラノリコーダー;楽譜の読み方 ほか)
第3章 小学校高学年編 自分の好きな音楽が見つかる(歌う;アルトリコーダー ほか)
第4章 小学校音楽の応用編 基本ができたらチャレンジしよう(指揮法;ドラム ほか)
著者等紹介
宮崎里子[ミヤザキサトコ]
横浜市生まれ横浜市育ち。立教大学文学部教育学科卒業。教師歴17年。横浜市に教員として採用され初任より3年目で音楽専科となり以後、音楽科に関わる。現在、横浜市立伊勢山小学校教諭。勤務校では合唱団の指導を行い、NHK全国学校音楽コンクール神奈川県大会及び、TBSこども音楽コンクールなど入賞多数。「声は一本、心はひとつ」をモットーに心を育てる音楽科活動の在り方を摸索している。また、授業においては誰もが楽しい音楽科を目指すと同時に、音楽科を通して子どもたちの社会的スキルを向上させることもライフワークと心がけ日々奮闘中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。