内容説明
白山や医王山、大日山など、石川県の55山・コースを紹介したガイドブック。
目次
山伏山
岩倉山
上地山
猿山
高爪山
七尾城山
石動山
雷ヶ峰
末森山
宝達山〔ほか〕
著者等紹介
曽谷正俊[ソウヤマサトシ]
1958年加賀市生まれ。環境省自然公園指導員を務めている
林正一[ハヤシショウイチ]
1936年金沢市生まれ。医王山にナカオ新道を開き、維持する会を設立した。現在は「ナカオ」から離れ、金沢ふるさと愛山会を設立。会長を務めている。白山の自然保護、整備などの検討委員を務めてきた。現在は石川県環境審議会専門委員
舟田節子[フナダセツコ]
1951年金沢市生まれ。金沢大学ワンダーフォゲル部OB会事務局長を長年務め、現在は金沢市自然環境保全審議会委員
元藤映了[モトフジエイリョウ]
1950年志賀町生まれ。金沢ふるさと愛山会会長代行。現在、『石川の山1000』の調査に携わっている
山本健二[ヤマモトケンジ]
1947年羽咋市生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- クスノキの女神