学習院大学東洋文化研究叢書<br> 世界の蒐集―アジアをめぐる博物館・博覧会・海外旅行

個数:

学習院大学東洋文化研究叢書
世界の蒐集―アジアをめぐる博物館・博覧会・海外旅行

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 359p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784634672338
  • NDC分類 069.02
  • Cコード C3022

内容説明

国際シンポジウム「見せるアジア、見られるアジア―近代国家と博覧会・博物館」の書籍化!

目次

第1部 蒐集(集める、収める、愛でる―日本古代における「博物館」的なもの;蒐集する文化―ヨーロッパと日本における博物学と個人コレクション)
第2部 博物館ともの(海外における日本像の発信―大英博物館を中心として;近代国家と博物館・美術館―大英博物館とナショナル・ギャラリーのコレクションを中心に;引き裂かれた唐昭陵「六駿」―ペンシルヴァニア大学博物館アーカイブズ資料から;清室財産と清朝復辟―奉天故宮博物館の閉鎖をめぐって)
第3部 博覧会という舞台(博覧会の拘束、日本という問題;一九三一年パリ国際植民地博覧会)
第4部 世界を旅する(近代西洋人が見た西安城の景観―英文文献に基づく一考察;イザベラ・バードの日本・朝鮮・中国紀行;満洲を旅した学生たち―旧制学習院の満洲修学旅行を事例として)

著者等紹介

福井憲彦[フクイノリヒコ]
1946年生まれ。東京大学卒業。東京大学大学院人文科学研究科(西洋史学)博士課程中退。現在、学習院大学長。専門はフランスを中心とした西洋近代史

伊藤真実子[イトウマミコ]
1972年生まれ。聖心女子大学卒業、学習院大学大学院博士後期課程修了。博士(史学)。現在、学習院大学学長付国際研究交流オフィス客員研究員。専門は日本近代史、万国博覧会、博物館史

村松弘一[ムラマツコウイチ]
1971年生まれ。慶應義塾大学卒業、学習院大学大学院博士後期課程修了。博士(史学)。現在、学習院大学学長付国際研究交流オフィス教授。専門は中国古代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

志村真幸

1
 2012年に学習院大学で開催された国際シンポジウム「見せるアジア、見られるアジア-近代国家と博覧会・博物館」をもとにした論文集だ。  博物館・蒐集という視点はおもしろいと思うが、収録論文の内容や質にはかなりの差がある。前半は概観・紹介したものが目立ち、ある程度の知識がある読者には、かなり物足りないだろう。途中から個別の研究が混じってくるが、かえって広がりに欠けるような印象が強い。海外の研究者による3篇も残念。 2022/03/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8015715
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品