鎌倉殿誕生―源頼朝 (新装版)

個数:

鎌倉殿誕生―源頼朝 (新装版)

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 216p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784634591240
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0021

出版社内容情報

源頼朝の生涯を描きながら,武家の棟梁として,いかに各地の武士団を締め上げ,王となっていったのか。周辺の人物を交えて紹介する。2010年刊行・品切となっていた同タイトルの新装版。

内容説明

日本型の権力システムの祖型は、いかに誕生したか。内乱の時代を背負った「天下草創」の立役者、「鎌倉殿」頼朝の苦悩と遺産とは。武家を選択した内乱の諸相を躍動感ある筆致で語る。

目次

第1部 治承四年―反乱から内乱へ(謀叛の政権;武威の来歴と源氏神話;義仲との覇権争い)
第2部 文治元年―鎌倉殿は誕生した(鎌倉殿とは何か;天下草創の時代)
第3部 建久元年―そして日本国の成立(鎌倉殿のさらなる戦い;内乱の終焉と日本国)

著者等紹介

関幸彦[セキユキヒコ]
1952年生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科史学専攻博士課程満期退学。学習院大学助手、現在、日本大学文理学部教授(特任)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

スプリント

9
鎌倉殿誕生の背景を頼朝の業績をもとに説明しています。 奥州藤原秀衡がもう少し長生きしていたら歴史は変わっていたのか。2025/02/08

フランソワーズ

5
著者が言うように「頼朝伝」ではなく、「頼朝論」。しかも政治家としての頼朝として、治承、文治、建久の3つの時代をくくりとして論述しています。中でも興味をひいたのが、頼朝政権が平家政権と異なり、反乱軍から興った事。常にそれに規定されつつも、時にそれを逆手に取るという、政治家としての強かさが窺えるところなどでしょうか。とにかくかなり読み応えのある歴史一般書と言えます。2022/05/14

みこ

2
以前勉強した土方歳三と同様、頼朝も最初から鎌倉殿だったわけではなく、様々な経験を通して鎌倉殿になったのだと感じた いま歴史を振り返ると頼朝が官軍であるのは当然にように感じるが、その時時はいつもすべてを失いかねない決定だと思われる、そのような決断を繰り返しているのであれば、確かに非常で強いリーダーになったのであろう2022/12/31

はぎはぎ

2
大河ドラマをきっかけに鎌倉幕府成り立ちに興味が出て、図書館で本書を見つけて読んでみました。感想としては、自分の点の知識が、大河ドラマで見た内容も交じり合って、少し広がった感じ。本書読む前に吾妻鏡の入門書買って、まだ読み始めたばかりなので、もう少し知識を深めたい2022/07/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19290441
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品