YAMAKAWA SELECTION<br> 世界近現代全史〈4〉近代世界システムの展開〈下〉

個数:
  • ポイントキャンペーン

YAMAKAWA SELECTION
世界近現代全史〈4〉近代世界システムの展開〈下〉

  • ウェブストアに8冊在庫がございます。(2025年04月30日 20時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 264p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784634424173
  • NDC分類 209.5
  • Cコード C0022

出版社内容情報

名著『世界近現代全史』がセレクション版〈全6巻〉として復刊!本シリーズでは、世界の近代化や近代資本主義を、近代世界システム論を用いて全体的・構造的にとらえ直し、今日にいたる展開を明らかにする。いま世界で起きている出来事の原因・ファクトを知るうえで、また現代のゆくえを考えるために必ず一度は読むべき定番の書。
本書は19世紀後半~20世紀初めまでを扱う。第一次世界大戦前夜まで、1870年代以後のいわゆる帝国主義時代の世界の構図を、政治・経済・社会の全般にわたり読み解く。
---------------------------------------------
〈目次〉
第Ⅳ部 近代帝国主義世界の形成と国民国家の展開

第一章 近代世界史の激流
①ドイツ帝国とビスマルク
②バルカン半島と1870年代の国際関係
③フランス第三共和政とイタリア王国
④パクス・ブリタニカとアフリカ問題
⑤アジアの植民地化と日本の近代化

第二章 帝国主義時代の開幕
①1880年代の日本・東アジアとアメリカ合衆国
②ロシア・ドイツの帝国主義の展開
③イタリア・スペイン・フランスの帝国主義への転換
④イギリス帝国主義と日本立憲国家

第三章 帝国主義国家の「世界分割」
①東アジア・オセアニアの「分割」
②帝国主義国家の膨張政策
③ロシアと日本の衝突

第四章 初期二十世紀の世界史
①帝国主義国家の危機と再編
②初期二十世紀の西半球と東アジア
③帝国主義の民族運動

内容説明

資本主義が世界を駆けめぐる!世界各国が絡みあう帝国主義の時代。そのとき、人びとは何を求め政治・経済・社会はどう変容していったのか。現代の成り立ちを理解するための必読書!

目次

第一章 近代世界史の激流(ドイツ帝国とビスマルク;バルカン半島と一八七〇年代の国際関係;フランス第三共和政とイタリア王国;パクス・ブリタニカとアフリカ問題;アジアの植民地化と日本の近代化)
第二章 帝国主義時代の開幕(一八八〇年代の日本・東アジアとアメリカ合衆国;ロシア・ドイツの帝国主義の展開;イタリア・スペイン・フランスの帝国主義への転換;イギリス帝国主義と日本立憲国家)
第三章 帝国主義国家の「世界分割」(東アジア・オセアニアの「分割」;帝国主義国家の膨張政策;ロシアと日本の衝突)
第四章 初期二十世紀の世界史(帝国主義国家の危機と再編;初期二十世紀の西半球と東アジア;帝国主義時代の民族運動)

著者等紹介

大江一道[オオエカズミチ]
1928年3月生まれ。1951年、東京大学文学部西洋史学科卒業。元跡見学園女子大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

2
フランス・プロイセン戦争 エムス電報事件 ドイツ皇帝戴冠式 パリ・コミューン 連邦制ドイツ帝国 ビスマルク体制 「新航路」政策 エルフルト綱領 自由主義的改革 帝国体制維持 インド皇帝宣言 光栄ある孤立 帝国支配放棄 アフリカ縦断政策 帝国主義的支配 政治反動期 ナロードニキ運動 血の日曜日事件 十月宣言 ストルイピン改革 トラスフォルミズモ アナキズム的社会革命 スペイン大地主所有制 二大政党制 富国強兵 開発独裁 大日本帝国憲法 脱亜論 金ぴか時代 青年トルコ革命2025/04/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22489599
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品