内容説明
アダム・スミス、マルクス、ケインズ…経済学の巨人たちはなぜ不況から脱出する術を提示できなかったのか?ソクラテス、アリストテレス、プラトン…人類史に屹立する知の巨人たちはなぜ不況を語らなかったのか。
目次
第1章 不況は人類の誕生とともに
第2章 供給制約の時代を越えて
第3章 われらの時代に寄せて
第4章 経済学者の登場で世界は
第5章 二項対立からの脱却
第6章 不況、この不可思議なる現象を論じる
著者等紹介
佐々木孝明[ササキタカアキ]
1964年兵庫県生まれ。社団法人日本経済団体連合会・21世紀政策研究所主任研究員。麗澤大学非常勤講師。東京大学経済学部卒業後、第一勧業銀行、日本総合研究所研究員を経て、通商産業省通商政策局に出向。以後、衆議院議員額賀福志郎政策担当秘書、防衛庁長官秘書官、東京財団リサーチフェロー、参議院議員松井孝治政策担当秘書、衆議院議員森本哲生政策担当秘書を経て、2009年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。