出版社内容情報
クラスター変分法の基礎と応用を丁寧に解説.
■目次 確率・エントロピー/ボルツマン因子/4種の熱力学ポテンシャル/相互作用のある系の格子対近似/二元合金の相分離/イジング模型/格子気体模型/エントロピーの式/近似理論の限界/秩序・無秩序現象/相界面/第一原理計算/熱力学量の非経験的計算の実際
内容説明
本書では材料科学のための物性論、すなわち材料物性論を念頭におきこの分野に適した問題を取り上げた。また、本書は材料科学の基礎となる協力現象の統計力学として、クラスター変分法という新しい方法を紹介している。
目次
第1章 確率およびエントロピー
第2章 ボルツマン因子
第3章 4種の熱力学ポテンシャル
第4章 相互作用のある系の格子対近似
第5章 二元合金の相分離
第6章 イジング模型
第7章 格子気体模型
第8章 エントロピーの式
第9章 近似理論の限界
第10章 秩序・無秩序現象
第11章 相界面
第12章 第一原理計算
第13章 熱力学量の非経験的計算の実際
-
- 電子書籍
- 阿呆の鳥飼 中公文庫
-
- 和書
- 最先端外科手術の麻酔管理