出版社内容情報
【採用数No.1テキスト、フルカラー改訂!】
ものづくりにおいて必要不可欠な製図の基礎知識を、初歩の初歩からわかりやすく&網羅的に解説。
複雑なルールもすんなり身につけられる、初学者のことを一番に考えたテキストです。
●JISのルールをやさしく丁寧に解説。一読すればわかる説明は、独習にも最適です。
●図面にポイントを示しているため、重要な点を視覚的に理解できます。フルカラー化によりさらに見やすくなりました。
●正しい描き方とともに間違いやすい描き方を例示しており、正しく図面を描くための基礎がしっかり身につきます。
●実際に用いられている図面を題材にしたり、加工のイメージ図を示すなど、現実のものづくりへとつながる実践的な知識が得られます。
※本書は2025年最新JISに対応しています。
【掲載されている参考図面】
Vブロック、ねじ、平歯車、シャフト、ダイセット、ねじ式ジャッキ。
【目次】
Chapter1 機械製図を学ぶにあたって
Chapter2 図面のあらまし
Chapter3 線と文字
Chapter4 図形の表し方
Chapter5 寸法の表し方
Chapter6 サイズとサイズ公差およびはめあい
Chapter7 幾何公差
Chapter8 表面性状の表し方
Chapter9 材料記号
Chapter10 主な機械要素の図示法
Chapter11 管およびバルブ配管の表し方
Chapter12 溶接
Chapter13 組立図
Chapter14 フリーハンドスケッチ
【目次】



