出版社内容情報
鋼構造の基本事項,設計,算定,設計例などについて,豊富な図表・写真・例題をまじえてわかりやすく解説したテキスト・入門書.
■目次 1部:鋼構造の基本(鋼構造について/部材設計の基本/接合の基本)2部:構造設計(構造設計/部材算定/継ぎ手,仕口,柱脚/設計例)付録
内容説明
鋼構造は、わが国では、最近、ラーメン構造を主体に、事務所建築や住宅などに用いられ、また低層から超高層建物と非常に幅広く多用されるようになってきている。本書では、現在での大学や高専での専門教育の動向を考慮に入れて、第1部(基礎編)、第2部(構造設計)に大別し、第2部を各部材の設計と建物全体の扱いとに分けた構成にしている。
目次
第1部 鋼構造の基本(鋼構造について;部材設計の基本;接合の基本)
第2部 構造設計(構造設計;部材算定;継手、仕口、柱脚;設計例)
著者等紹介
中山昭夫[ナカヤマアキオ]
1966年、京都大学工学部建築学科卒業。1971年、同大学院工学研究科博士課程修了。1987年、京都大学より工学博士を授与される。現在、福山大学教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 乾燥食品の基礎と応用
-
- 和書
- アイ・シティ 〈上巻〉