都市計画学

個数:
電子版価格
¥3,300
  • 電子版あり

都市計画学

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月13日 23時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 192p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784627496910
  • NDC分類 518.8
  • Cコード C3051

出版社内容情報

●基礎となる法規・制度をしっかり押さえて学んでいく都市計画の標準テキスト

さまざまな法規が関係し,似通った専門用語も多い内容を,全体像を示してから,各制度や手続きの基本をていねいに説明していきます.

―本書の構成―
前半は,都市計画の基礎として,計画の基本概念を整理し,土地利用計画,都市施設の整備,市街地開発事業と地区計画のさまざまな制度や手法を学んでいききます.
後半は,今後ますます重要になってくる,環境問題への対応としての環境計画,より住みやすいまちを意識した景観や歴史的風致のまちづくり,災害や犯罪への対応,また誰にでも生活しやすい安全・安心なまちづくりのあり方について学んでいきます.

内容説明

さまざまな法規が関係し、似通った専門用語も多い内容を、全体像を示してから各制度や手続きの基本をていねいに説明。都市・まちづくりの基本と実務。基礎となる法規・制度をしっかり押さえて学んでいく標準テキスト。

目次

第1章 都市とは
第2章 法律と上位計画
第3章 都市計画区域と準都市計画区域
第4章 都市計画の内容と決定手続き
第5章 都市計画の基本方針
第6章 土地利用の規制と誘導
第7章 都市の交通計画
第8章 都市緑地計画と公園計画
第9章 上水・下水システムと廃棄物等の処理施設
第10章 市街地開発事業と都市再生整備
第11章 地区計画等による規制と誘導
第12章 環境基本計画と環境アセスメント
第13章 景観と歴史的風致のまちづくり
第14章 安全・安心で人に優しいまちづくり
第15章 計画事業の実施に関わる制度

著者等紹介

樗木武[チシャキタケシ]
1962年九州大学工学部土木工学科卒業。2011年(財)福岡アジア都市研究所顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品