耐震工学入門 (第3版・補訂版)

個数:
電子版価格
¥2,970
  • 電書あり

耐震工学入門 (第3版・補訂版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月23日 20時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 182p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784627464544
  • NDC分類 524.91
  • Cコード C3051

出版社内容情報

地震発生のメカニズムから,振動理論,耐震設計法までを解説します.耐震工学を初めて学ぶ学生におすすめです.■□地震に耐えるインフラをつくる!□■
橋や道路,建物などを地震の被害から守るために,振動理論とその知識に基づく設計法が必要です.
本書は,地震発生のメカニズムから,振動理論,耐震設計法までを通してやさしく解説します.さらに,例題を解いて,定量的な考え方を学びます.
第3版・補訂版では,2017年に道路橋示方書が改訂されたことを受けて,第III編の用語を整理するとともに,静的解析と動的解析に分けて耐震設計法を解説するようにしました.

第I編 地震
第1章 地震発生のメカニズム
第2章 地震の強さ
第3章 地震による被害
第II編 振動
第4章 振動工学の役割
第5章 構造物の振動要素
第6章 1自由度系の自由振動
第7章 減衰をもつ1自由度系の自由振動
第8章 1自由度系の定常振動
第9章 不規則外力を受ける1自由度系の振動
第10章 2自由度(多自由度)系の自由振動
第11章 多自由度系の強制振動(モーダルアナリシス)
第12章 逐次積分法による構造物の振動応答
第III編 耐震設計
第13章 耐震設計の基礎

平井 一男[ヒライ イチオ]
著・文・その他

水田 洋司[ミズタ ヨウジ]
著・文・その他

内容説明

地震のメカニズムから、振動理論、耐震設計法まで通してやさしく解説。道路橋示方書改訂を受けて、耐震設計の内容を整理!例題、演習で、問題を解きながら学べる。

目次

第1編 地震(地震発生のメカニズム;地震の強さ;地震による被害)
第2編 振動(振動工学の役割;構造物の振動要素;1自由度系の自由振動;減衰をもつ1自由度系の自由振動;1自由度系の定常振動 ほか)
第3編 耐震設計(耐震設計の基礎)
付録

著者等紹介

平井一男[ヒライイチオ]
1953年京都大学工学部応用物理学科卒業。1955年京都大学大学院工学研究科修士課程修了。1959年熊本大学助教授。1965年工学博士(京都大学)。1968年熊本大学教授。1995年熊本大学名誉教授、崇城大学教授。2003年崇城大学名誉教授

水田洋司[ミズタヨウジ]
1971年熊本大学工学部土木工学科卒業。1973年熊本大学大学院工学研究科修士課程修了。1976年八代工業高等専門学校講師。1983年工学博士(九州大学)。1988年八代工業高等専門学校教授。1995年九州産業大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。