内容説明
21世紀、人類はタンパク質という巨大分子の全容を理解する。その基礎理論と計算技法を解説した世界初の教科書。
目次
1章 タンパク質と密度汎関数法
2章 密度汎関数法の基礎理論
3章 密度汎関数法の基礎技術
4章 タンパク質ローターン方程式の解法
5章 タンパク質の構造最適化とダイナミクスシミュレーション
6章 タンパク質反応シミュレーション
付録
著者等紹介
柏木浩[カシワギヒロシ]
理学博士。1938年神奈川県生まれ。名大理学研究科化学専攻、北大理学部助手、分子科学研究所電子計算機センター助教授、九工大情報工学部教授、東大生産技術研究所研究員、アドバンスソフト(株)研究顧問などを歴任。九工大名誉教授
佐藤文俊[サトウフミトシ]
理学博士。1962年東京都生まれ。慶應大理工学研究科物理学専攻、九工大情報工学部助手、東大生産技術研究所助教授などを経て、東大生産技術研究所教授
恒川直樹[ツネカワナオキ]
理学博士。1972年愛知県生まれ。大正製薬(株)研究システム部、金沢大自然科学研究科物質科学専攻を経て、東大生産技術研究所・産学官連携研究員
吉廣保[ヨシヒロタモツ]
博士(情報工学)。1971年福岡県生まれ。九工大情報工学研究科情報科学専攻、東大生産技術研究所・産学官連携研究員を経て、東大情報基盤センター特任准教授
平野敏行[ヒラノトシユキ]
博士(理学)。1976年千葉県生まれ。上智大理工学研究科化学専攻、東大生産技術研究所・産学官連携研究員を経て、東大生産技術研究所・助教
井原直樹[イハラナオキ]
理学修士。1972年宮城県生まれ。東北大理学研究科物理学専攻を経て、東大生産技術研究所・産学官連携研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ブーメラン