出版社内容情報
易は周代特有の予言法を伝える文献としてのみならず、五経の首として扱われた。その解釈ともいうべき十翼は哲学的、倫理的に重要な意味をもつ。宇宙の原理・万象の変化・処世の妙機を陰陽二元の消長により説く易は、中国古代の叡智が総集された人間学の根本経典であり、日本の精神文化にも多大な影響を与えた。本書では、きわめて難解とされる繋辞上伝・繋辞下伝のほか、説卦伝・序卦伝・雑卦伝の5伝を収める。人名・書名・語句索引付き。
目次
繋辞伝上伝
繋辞伝下伝
説卦伝
序卦伝
雑卦伝
内容説明
“中国古代の叡智が総集された人間学の根本経典”。
目次
繋辭上傳
繋辭下傳
説卦傳
序卦傳
雜卦傳