出版社内容情報
儒教教育の構想を伝えた大学と朱熹注による大学章句、儒教哲学を解説した中庸と中庸章句の完訳。
儒教教育の構想を伝えた大学と朱熹注による大学章句、儒教哲学を解説した中庸と中庸章句の完訳。中国哲学の権威が、多年の研究により問題点を史的に解明。
『大学』はもともと、『礼記』の中の一篇だった。宋の司馬光が抜き出して『大学広義』を作り、さらに程明道(程こう)に至って、孔子の遺書となし、儒教を構想した。朱熹はこれを孔子の言葉を弟子の曽子とその門人たちの記録として重んじ、注釈を附して『大学章句』として世におくった。
『中庸』も『礼記』の中の一篇。孔子の孫。子思の作と伝えられる(後世に付加され、秦または漢代に成立ともいわれる)。誠の理論と天人合一の理想を述べた儒学哲学の教理として重んじられた。朱熹はまた『中庸章句』を作り、論・孟・学・庸をあわせて四書とした。
目次
■大学
第一段
第二段
第三段
第四段
第五段
第六段
大学章句
大学章句序
■中庸
第一段
第二段
第三段
第四段
第五段
第六段
中庸章句序
感想・レビュー
-
- 和書
- 「夫婦のお金」の増やし方