新版 経済学の生誕 (新版)

個数:

新版 経済学の生誕 (新版)

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 340p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784624321482
  • NDC分類 331.42
  • Cコード C0033

出版社内容情報

スミスとマルクス等の古典研究に沈潜し、その深い思索と独得の文体とあいまって経済学を学ぶもの必読の現代の古典として定評ある名著を、初版刊行後四十年を経て新組、復刊。

目次

序説 古典研究の現代的課題と基準(古典研究における二つの潮流と問題点;歴史の科学としての古典経済学;基礎過程と理論構造;古典経済学における段階規定)
前編 経済学の生誕―旧帝国主義批判としての『国富論』(あたらしい時代、あたらしい科学;スミスにあたえられた問題;経済学の成立とその基調―ホモ・エコノミクスと「見えざる手」;旧帝国主義批判としての『国富論』;スミス経済学の地盤―イギリス重商主義とその解体)
後編『国富論』体系分析(『国富論』における市民社会の概念と分析視角;分析の基礎―分業論;商品把握;資本と労働―剰余価値把握;資本の蓄積と再生産の理論;スミスとマルクス―歴史認識の問題)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Francis

5
経済学の始祖、アダム・スミスと主著「国富論」について考察。重商主義批判及びスミスの労働価値説とその限界について論を展開している。最近国富論を数年ぶりに再読したが、労働価値説についてはあまり深くは考えていなかった。もう一度国富論を読もうと言う気にさせられた。2014/06/05

飛燕

1
理論・主張がどのような文脈から提出されたのかを検証し、時代的意義を認めることと、その理論・主張が科学的な分析手法として妥当かは別であるとする視点から、スミスの経済理論を検討。時代的状況を考慮に入れる内在的考察を展開したと思ったら、転じてスミスの理論・認識の誤謬欠陥を容赦なく指摘する。むしろ、内在的に理解したからこそ、スミスの限界をも明示し、その限界によってスミス理論に欠陥が生じたと理解している。社会科学の古典とされるだけの重厚な方法論が実践されている。2014/02/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/201217
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品