歴史のなかの普遍法

個数:

歴史のなかの普遍法

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 459p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784624011604
  • NDC分類 322
  • Cコード C3032

出版社内容情報



比較法史学会[ヒカクホウシガッカイ]
編集

目次

特集 歴史のなかの普遍法(マックス・ヴェーバーと普通法学の伝統―ヴェーバーとエールリッヒ再論;コバルビアスにおける利息(usura)の概念とその禁止根拠
一八四六・四七年のゲルマニステン集会―ゲルマニステンは何を意図したか
道元とフッサール、あるいはライプニッツ―普遍法の理念
正義と希望―国際環境法の法哲学的一考察
意のままにならない法―シュミッツの現象学的法哲学
普遍的な「知」としての科学と農学
制度体保障と国家―石川健治『自由と特権の距離』への若干のコメント
歴史研究における認識の客観性について ほか)

最近チェックした商品