やわらかアカデミズム・〈わかる〉シリーズ<br> よくわかる障害児教育 (第4版)

個数:

やわらかアカデミズム・〈わかる〉シリーズ
よくわかる障害児教育 (第4版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月19日 02時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 199p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784623089833
  • NDC分類 378
  • Cコード C3337

出版社内容情報

はじめて障害児教育(特別支援教育)を学ぶ人のために、その基本的な知識と考え方を解説したテキスト。これ1冊を読めばいま必要な基本的な情報を網羅できる。重要なトピックを見開き2ページ(または4ページ)で簡潔に分かりやすく解説している。学生はもちろん、教育・療育にかかわる先生方にも役立つ内容である。学習指導要領の改訂等の制度の動向や最新の統計データ・研究成果などをふまえて修正を行った改訂第4版。

目次

1 障害児教育の基本
2 障害児教育の歴史と今日的課題
3 障害児教育から特別支援教育へ
4 障害児の発達特性と教育方法
5 発達障害のある子どもの理解と教育支援
6 特別支援学校、特別支援学級および通級による指導における教育課程
7 指導要録の改善と教育評価
8 障害児の発達のアセスメントと支援
9 障害児教育・療育の専門職の資格と養成
10 障害児教育の課題

著者等紹介

石部元雄[イシベモトオ]
1929年生まれ(故人)。筑波大学名誉教授。元岡山大学大学院教授。元福山市社会福祉審議会委員長

上田征三[ウエダユクミ]
1954年生まれ。東京未来大学こども心理学部教授。前東京福祉大学社会福祉学部教授

高橋実[タカハシミノル]
1958年生まれ。福山市立大学教育学部教授

柳本雄次[ヤナギモトユウジ]
1947年生まれ。筑波大学名誉教授。東京家政大学子ども学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品