「学校」を生きる人々のナラティヴ―子どもと教師・スクールカウンセラー・保護者の心のずれ

個数:

「学校」を生きる人々のナラティヴ―子どもと教師・スクールカウンセラー・保護者の心のずれ

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月27日 17時23分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 228p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784623083350
  • NDC分類 371.4
  • Cコード C3037

出版社内容情報

子どもや教師・スクールカウンセラー・保護者にとって「学校」とはどのような場所か。一般的な言説の中で語られている「学校」と子どもや大人がそこで生きている現実の「学校」との間で,また子どもの思いと大人の思いとの間で,どのようなずれが生じているのか。本書は,子どもと大人,それぞれの立場・視点から生まれる多様な声・物語に着目し,元生徒と教師・スクールカウンセラーの語り合い等を通して,私たちが自明だと考えている学校についての認識を捉え直し,学校が抱える課題の本質や,学校がもつ可能性などについて考える。

内容説明

子どもや教師・スクールカウンセラー・保護者にとって「学校」とはどのような場所か。一般的な言説の中で語られている「学校」と子どもや大人がそこで生きている現実の「学校」との間で、また子どもの思いと大人の思いとの間で、どのようなずれが生じているのか。本書は、子どもと大人、それぞれの立場・視点から生まれる多様な声・物語に着目し、元生徒と教師・スクールカウンセラーの語り合い等を通して、私たちが自明だと考えている学校についての認識を捉え直し、学校が抱える課題の本質や、学校がもつ可能性などについて考える。

目次

第1部 学校の多様なナラティヴ(子どもが語り直す物語―子どもから「大人」への変容;発達障害のある子どもにどうかかわるか―「気になる行動」を理解する;スクールカウンセラーから見た「学校」―見えにくいドミナント・ストーリー;「学校」とはどのような場所か―歴史を手がかりに考える)
第2部 元生徒と教師・スクールカウンセラーの対話(「何でオレばっかり!」―学校になかった大切なもの;「あそこで変われてなかったら、今ごろどうなってたかな」―通級指導教室での体験のもつ意味;「めっちゃ言ってくる先生」との出会い―不登校・自傷行為から脱するまで;「これはちょっと逃げられないな」―元担任と元生徒の20年近くのつながり)
学校でナラティヴを活かす

著者等紹介

山本智子[ヤマモトトモコ]
奈良女子大学大学院博士後期課程修了、博士(社会科学)(奈良女子大学)。臨床発達心理士。現在、近畿大学教職教育部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

izumasa57

4
色々な立場から、様々な時から、当時では伝えきれないこと、それぞれの思い、いい勉強になります。2019/08/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14003086
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品