内容説明
人との絆、社会との絆を見つめ直す。人権の思想、格差と貧困、病気と老い、環境問題…様々な課題と「共生」を学ぶ入門書、待望の改訂版。
目次
第1部 人間共生学の基礎理論―人間の共生性の探求(共生思想を考える;共生の倫理;人権の思想)
第2部 多文化との共生―共生化が進む地球社会の現状(人権保障の国際化;貧困と向き合う;差別と向き合う;教育と平等を考える)
第3部 メディア・生命との共生―メディア、医療、高齢化と死(メディアと人権;病者との共生;老いとの共生)
第4部 自然との共生―競争から共生の社会へ(人は自然との共生が必要なのか;人と自然の共生関係を学ぶ;環境保護の思想)
著者等紹介
島田〓子[シマダアキコ]
早稲田大学第一文学部卒業。早稲田大学大学院文学研究科西洋哲学専攻博士課程(単位取得満期退学)。現在、学校法人文京学園学園長
小泉博明[コイズミヒロアキ]
早稲田大学第一文学部卒業。日本大学大学院総合社会情報研究科博士課程修了。博士(総合社会文化)。現在、文京学院大学外国語学部英語コミュニケーション学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- フランス語の手紙の書き方