英語であそぼう!マザーグースたのしさ再発見〈1〉マザーグースってなに?

個数:
  • ポイントキャンペーン

英語であそぼう!マザーグースたのしさ再発見〈1〉マザーグースってなに?

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 31p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784623069859
  • NDC分類 K931
  • Cコード C8398

内容説明

マザーグースの本の歴史やうたの種類、うたを集めて本にした人たちなどについて、しることができます。

目次

1 マザーグースをしらべよう!(マザーグースについての「5つのQ」;マザーグースの3つの特ちょう;マザーグースを集めた人たち;マザーグースの本の歴史;画家たちにとってのマザーグース ほか)
2 マザーグースをたのしもう!(ハンプティ・ダンプティ;ヘイ・ディドル・ディドル;3びきの目の見えないねずみ;コール王様;ほっかほかの十字パン! ほか)

著者等紹介

夏目康子[ナツメヤスコ]
福島県生まれ。津田塾大学英文学科卒業、お茶の水女子大学大学院博士課程比較文化学専攻単位取得。ロンドン大学客員研究員を経て、津田塾大学講師、早稲田大学講師。イギリス文学、英語圏児童文学を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

チロル

12
図書館本、母選。「マザーグース」って言葉だけで、何のことかは知らなかった。ずっと、人物名だと思ってた。マザーグース = ハンプティ・ダンプティ は絵本「ゆかいなゆうびんやさん」シリーズに出ていたので、何となく知っていたけど、マザーグースさんが作った物語 だと思っていた🥚「マザーグース」とは英語圏において古くから伝わる「童謡」と言う意味。メリーさんの羊、きらきら星、ロンドン橋落ちた…♪ わたしの知っているこれらの曲もマザーグースらしい😌CD付だけど、朗読のみの曲なし11作品。曲なしのマザーグースも有り。2020/10/13

サトゥルヌスを喰らう吾輩

10
マザーグース入門絵本。ほうほう、「きらきら星」もマザーグースだったのですね。いつか歌詞の解釈に特化した本も読んでみたいです。でもその前に、イギリス王室史についてもっとわかりたいなあ。シェイクスピアと聖書にも入山しなくては。全ページカラーで初版本などの書影がきれいに見えたのが嬉しかったです。2016/08/22

もっしゅるーむ

9
読友さんの影響で始めたディズニーの英語歌暗唱は早々にリタイアしたけれど、マザーグース暗唱は只今3曲目。1曲の長さが短いのも手伝って、短期間で達成感を得ることができ、継続出来ている模様。読友さんの言っていた韻が分かりやすく組み込まれている。その辺に置きっ放しにしてあると、娘が「ままのー!」と言って持ってきてくれる。決まってHumpty DumptyとTwinkle, Twinkle, Little Starのページを開く。歌い出すと遮られ、イラストの解説を求められる。 2020/03/06

アトレーユ

7
音源つき。歌ではないけど。音読するとまた楽しいのね。詩歌はやはり、原文と訳のパラレル表記がよい。イギリス人のマザーグース感…例えば「きびだんごあげる」と言われたら日本人なら「鬼退治」を思いつく感じ? オノマトペとしては「どんぶらこ」と言われたら『桃太郎』を思いつく感じ、なのかな。異文化ってとても興味深い!2024/05/03

ぷー

5
子供向けなので、要点だけ簡潔に分かりやすくかいてあっていい。子供向けでも自分には、なるほどがいっぱいでした。2019/05/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7880916
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品