体制転換とガバナンス

個数:

体制転換とガバナンス

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 223p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784623064724
  • NDC分類 313
  • Cコード C3031

内容説明

冷戦崩壊、グローバル化に伴い、ガバナンスのかたちも自ずと変容を遂げている。権威主義体制は民主化するのか?地方は自律するのか、それとも中央権力が強化されるのか?国家はいかに冷戦秩序の崩壊とグローバル化に向き合っているのか?中東欧、ロシア、中央アジア、南米、中国、イスラーム圏など世界の耳目を集める地域・国家のガバナンスを通して現在に迫る一冊である。

目次

第1章 体制の収斂か?―私の比較体制論講義
第2章 中東欧の体制転換とEUの拡大―中東欧がたどってきた20年間
第3章 体制転換と欧州化―ポーランドにおける環境政策の変遷を事例に
第4章 ロシアにおける体制転換―民主化と連邦制の狭間で
第5章 転回する中央アジア空間―新家産制化する中央アジア
第6章 ラテンアメリカにおける民主化以後の市民参加―既存の代表制を補完する社会的実践
第7章 生き延びた中国共産党―体制の新しい生き残り戦略とは何か
第8章 ガバナンスと宗教―体制転換の狭間に学ぶ

著者等紹介

市川顕[イチカワアキラ]
1975年生まれ。2006年慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科後期博士課程修了。博士(政策・メディア)慶應義塾大学。現在、関西学院大学産業研究所准教授

稲垣文昭[イナガキフミアキ]
1971年生まれ。2003年筑波大学博士一貫課程国際政治経済学研究科単位取得退学。博士(政策・メディア)慶應義塾大学。現在、高崎商科大学商学部兼任講師、慶應義塾大学SFC研究所上席所員(訪問)

奥田敦[オクダアツシ]
1960年生まれ。1990年中央大学大学院法学研究科博士課程後期課程規定年限経過後退学。法学博士。現職、慶應義塾大学総合政策学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。