出版社内容情報
【内容】
「しょうちゅう新時代」の到来――
詳細な実地調査から明らかにされる焼酎をめぐる新たな動向と企業戦略。
焼酎の酒類における位置づけから、販売戦略による急速な拡販、そして世界市場への志向など、本書で明らかにされる事実や課題は全て詳細な実地調査に基づいており、その情報は業界において極めて貴重なものといえる。
【目次】
はしがき
序 本書のねらいと構成
1 本格焼酎産地の形成史
2 酒類嗜好の変化と本格焼酎市場
3 本格焼酎製造業の成長と産地の変貌
4 本格焼酎と酒類流通の変化
5 本格焼酎製造業における経営戦略
6 産業行政の役割と本格焼酎業界の対応課題
7 中国・白酒産業の推移と展望
8 台湾焼酎産業の展望と課題
9 韓国焼酎産業の推移と展望
10 WTO時代と本格焼酎産業
索 引
内容説明
「しょうちゅう新時代」の到来。詳細な実地調査から明らかにされる焼酎をめぐる新たな動向と企業戦略。
目次
第1章 本格焼酎産地の形成史
第2章 酒類嗜好の変化と本格焼酎市場
第3章 本格焼酎製造業の成長と産地の変貌
第4章 本格焼酎と酒類流通の変化
第5章 本格焼酎製造業における経営戦略
第6章 産業行政の役割と本格焼酎業界の対応課題
第7章 中国・白酒産業の推移と展望
第8章 台湾焼酎産業の推移と展望
第9章 韓国焼酎産業の推移と展望
第10章 WTO加盟と本格焼酎産業
著者等紹介
野間重光[ノマシゲミツ]
1944年生まれ。1967年九州大学経済学部卒業。1994年財団法人九州経済調査協会調査研究部長。現在、熊本学園大学経済学部教授
中野元[ナカノハジメ]
1954年生まれ。1983年九州大学大学院経済学研究科博士課程単位取得。現在、熊本学園大学社会福祉学部教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。