Minerva現代経営学叢書<br> 自動車の海外生産と多国籍銀行―メインバンクの変容と多国籍概念の変容

個数:

Minerva現代経営学叢書
自動車の海外生産と多国籍銀行―メインバンクの変容と多国籍概念の変容

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 218p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784623033263
  • NDC分類 537.09
  • Cコード C3334

出版社内容情報

【内容】
本書は、20年にわたる著者の多国籍銀行研究の理論的実証的成果を総括したものである。復活の兆しを見せるアジア各国を踏査し、詳細なデータを収集、検討を行なっている。サポーティング・インダストリーが広い自動車産業では、海外進出の際にどうしてもメインバンクを利用した財務支援が必要であり、国内では瓦解したと思われるメインバンク・システムが国際的次元では、やはり強固な関係が構築されている事実を指摘、日本では国内銀行同士によるメガバンク誕生が話題となっているが、国際的には国境を越えた企業合弁、提携が進展している。現在進行している事態にメスを加え、新たな分析視角を提供する。

【目次】
はしがき/初出一覧
第1章 自動車の生産と多国籍銀行
第2章 自動車産業と多国籍企業概念の変容
第3章 多国籍銀行生成・発展・撤退再編の論理
第4章 タイへの日系自動車産業の進出とメインバンク・システムの変容
第5章 マレーシアにおける自動車産業とファイナンス構造
第6章 スハルト政権末期インドネシアの自動車産業とファイナンス構造
第7章 金融危機前後の韓国経済と自動車産業
第8章 カナダへの日系自動車産業進出とファイナンス体制
第9章 アメリカへの日系自動車産業進出とファイナンス体制
第10章 オーストラリア自動車産業と邦銀のファイナンス体制
第11章 ニュージーランドの経済と自動車市場
あとがき
索  引

内容説明

本書は、20年にわたる著者の多国籍銀行研究の理論的実証的成果を総括したものである。復活の兆しを見せるアジア各国を踏査し、詳細なデータを収集、検討を行なっている。サポーティング・インダストリーが広い自動車産業では、海外進出の際にどうしてもメインバンクを利用した財務支援が必要であり、国内では瓦解したと思われるメインバンク・システムが国際的次元では、やはり強固な関係が構築されている事実を指摘、日本では国内銀行同士によるメガバンク誕生が話題になっているが、国際的には国境を越えた企業合弁、提携が進展している。現在進行している事態にメスを加え、新たな分析視角を提供する。

目次

第1章 自動車の生産と多国籍銀行
第2章 自動車産業と多国籍企業概念の変容
第3章 多国籍銀行生成・発展・撤退再編の論理
第4章 タイへの日系自動車産業の進出とメインバンク・システムの変容
第5章 マレーシアにおける自動車産業とファイナンス構造
第6章 スハルト政権末期インドネシアの自動車産業とファイナンス構造
第7章 金融危機前後の韓国経済と自動車産業
第8章 カナダへの日系自動車産業進出とファイナンス体制
第9章 アメリカへの日系自動車産業進出とファイナンス体制
第10章 オーストラリア自動車産業と邦銀のファイナンス体制
第11章 ニュージーランドの経済と自動車市場

著者等紹介

向寿一[ムカイジュイチ]
石川県生まれ。1975年京都大学経済学部経済学科卒業。’78年同大学院経済学研究科博士後期課程退学。京都大学助手、横浜国立大学助教授、立命館大学助教授を経て、現在立命館大学経営学部教授。(経済学博士・京都大学)。主著に「転換期の世界経済」(’94年)「金融ビッグバン」(’97年)「多国籍企業・銀行論」(’97年)ほか
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品