出版社内容情報
【内容】
十八年教職の余暇を見つけては,独り暮らしのお年寄りを訪ね励まして十八年,その数2000人以上に及ぶ。“孤独地獄”の中でさまざまな不安におびえる老人の喜びや切なさにあなたは耳を傾けたことがありますか。
【目次】
《プロローグ》
一人暮らし老人を訪ねて
訪問の理由と方法
訪問拒否あるいは目的を達せないとき
訪問してこちらが困るとき
それでもやめられない
その動機
老いの百態
1 生きがいをつくる
2 あきらめの人生
3 一人暮らしの哀歓
4 信じる人は強い
5 気のいい人たち
6 孤独に耐えて
《エピローグ》
独居老人訪問からの提言
地域福祉・在宅福祉と独居老人
独居老人はどうして生きているか
一人暮らし老人の特徴
一人暮らし老人はどう生きたらよいか
独居老人に対するボランティア活動
老賢者に学ぶもの 正井尚夫
資料・京都市とその周辺の一人暮らし老人生活調査集計