私のアメリカ人文紀行

個数:

私のアメリカ人文紀行

  • ウェブストアに35冊在庫がございます。(2025年08月26日 12時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 152p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784622097785
  • NDC分類 295.3
  • Cコード C0010

出版社内容情報

〈ワシントン滞在がある程度長くなった頃、在米同胞の有志が私を夕食に連れ出してくれた。コリアンレストランでポトマック川名物の蟹料理が出た。だが、帰途の車中で変調があらわれた。全身の皮膚に堪え難い痒さを感じた。運転してくれている同胞青年にそのことを訴えようとしたが、できない。気がつけば、英語でも朝鮮語でも「痒い」という語彙が私にはないのだった。「社会安全法」とか「基本的人権」とか、「天井から吊るして棒で殴る拷問」などということは英語ででも朝鮮語でも話すことができた。訪れる先々でそんなことばかり話していたからである。だが、「痒い」という簡単なことが言えない。日本で生まれ育ったために日本語以外の日常生活用語の語彙がないのだ。私はひどく疲れていて、神経過敏になっていた〉

在日朝鮮人として日本・東アジア・世界に向けてさまざまな時代批判を続け、2023年12月に急逝した著者が、死の前日まで書き連ねていた遺作を刊行。軍事独裁政権下の獄中にあった兄二人など韓国良心囚の救援を訴える目的での渡米はじめ数回に及ぶアメリカ滞在中に出会った人々・絵画・音楽、さらに敬愛するエドワード・サイード考などを軸に、トランプのアメリカ、ウクライナ戦争、イスラエルのガザへの侵攻まで、著者の最後のメッセージが痛切な思いとともに描かれる。図版多数。


【目次】

ニューヨーク 2016年
ワシントン
デトロイト
ニューヨークふたたび
サイード 1
サイード 2
おわりに――善きアメリカの記憶のために

図版・写真一覧

最近チェックした商品