内容説明
「大いなる幻影」「ゲームの規則」「ピクニック」などで名高い映画の巨匠の半生記。創造の過程を内側から語り、ギャバン、シュトロハイムらとの出会いを鮮かに描く。
目次
マック・セネット
デュフェイエル百貨店
らくだの着物
マガニョスク
人形芝居…
三銃士
ゴッドフェールの靴
シャルロという名の俳優
D.W.グリフィス
カトリーヌ〔ほか〕
著者等紹介
ルノワール,ジャン[ルノワール,ジャン][Renoir,Jean]
1894‐1979。1894年9月15日パリのモンマルトルに生れる。印象派画家オーギュスト・ルノワールの第2子。映画監督として「どん底」(1936)「大いなる幻影」(1937)「ゲームの規則」(1939)「河」(1951)「フレンチ・カンカン」(1954)など多くの名作がある。1979年2月12日アメリカ・ロスアンジェルス郊外ビバリー・ヒルズの自宅で死去
西本晃二[ニシモトコウジ]
1934年奈良に生れる。1956年東京大学文学部(仏文)卒業。1963年カナダ・ラヴァル大学でPh.D.、1965‐67年パリ大学博士課程。1994‐97年在ローマ日本文化会館長、1998年政策研究大学院教授、99年より同副学長、東京大学名誉教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- ナビゲート!日本経済 ちくま新書
-
- 和書
- しがみつく根