出版社内容情報
材料力学IIIでは,材料力学をさまざまな分野の先端的な問題において活用していくための橋渡しとして,非線形解析における応力とひずみ,材料非線形,幾何学的非線形と座屈,動的状態,非定常熱応力,境界非線形(接触),材料強度論について,より詳しく説明した.最後に,材料力学I,IIではほとんど触れてこな
かったさまざまな構造用材料の特性について,金属材料,セラミックス,高分子材料,複合材料,コンクリート,地盤材料について説明した.
目次
1 非線形解析における応力とひずみ
2 材料非線形
3 幾何学的非線形
4 動的状態
5 非定常熱応力
6 境界非線形(接触)
7 材料強度論
8 さまざまな構造用材料
著者等紹介
吉村忍[ヨシムラシノブ]
東京大学大学院工学系研究科システム創成学専攻教授
堀宗朗[ホリムネオ]
海洋研究開発機構付加価値情報創生部門部門長
井上純哉[イノウエジュンヤ]
東京大学生産技術研究所教授
鈴木克幸[スズキカツユキ]
東京大学大学院工学系研究科システム創成学専攻教授
笠原直人[カサハラナオト]
東京大学大学院工学系研究科原子力国際専攻教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。