試料分析講座<br> ビタミン・ミネラル

個数:
電子版価格
¥5,940
  • 電子版あり

試料分析講座
ビタミン・ミネラル

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月10日 12時30分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 256p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784621308899
  • NDC分類 464.57
  • Cコード C3343

出版社内容情報

ビタミンとミネラルはいずれもヒトの生体機能維持に必須の五大栄養素であり,広範な分野でそれらの測定が求められている.

本書では,ビタミンとミネラルの分析法を,実務に役立てる観点で詳細に解説.ビタミンの分析では,微生物学的定量法と,高速液体クロマトグラフィー(HPLC)などを用いた一斉分析の手法を説明する.ミネラルの分析では,栄養表示基準に採用されている吸光光度法,原子吸光分析法,誘導結合プラズマ(ICP)発光分析
法に加え,ICP 質量分析法をはじめとする様々な高感度・高選択的機器分析法を取り上げた.さらに,生体内ミネラルのケミカルスペシエーションやイメージング,メタロミクスについても詳述する.

食品・生体試料の分析に関わる学生・技術者・研究者必携の一冊.

内容説明

本書は、ビタミンとミネラルの分析法を、実務に役立てる観点で詳細に解説、ビタミンの分析では、微生物学的定量法と、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)などを用いた一斉分析の手法を説明する。ミネラルの分析では、食品表示基準に採用されている吸光光度法、原子吸光分析法、誘導結合プラズマ(ICP)発光分光分析法に加え、ICP質量分析法をはじめとするさまざまな高感度・高選択的機器分析法を取り上げた。さらに、生体内ミネラルのケミカルスペシエーションやイメージング、メタロミクスについても詳述する。食品・生体試料の分析に関わる学生・技術者・研究者必携の一冊。

目次

1 概説
2 ビタミン・ミネラル分析のための試料前処理
3 脂溶性ビタミン
4 水溶性ビタミン
5 その他のビタミン様作用因子
6 ミネラル・生体無機イオン
7 生体内金属のスペシエーション
8 ミネラルイメージング技術
9 金属をめぐる最近の話題

最近チェックした商品