目次
1 散乱理論(1次元系での散乱;断面積 ほか)
2 相対論的量子力学入門(Dirac方程式;自由粒子に対するDirac方程式の解 ほか)
3 多粒子系の量子力学(フェルミオンとボゾン;第二量子化 ほか)
4 電磁場の量子化と電子・光子相互作用(古典電磁気学:電磁場とベクトルポテンシャル、スカラーポテンシャル;電磁場のエネルギー ほか)
5 量子力学と対称性(対称操作による波動関数と演算子の変換;群の定義とその構造 ほか)
付録A 中心力場の問題と自由運動の一般解
付録B 特殊相対論(古典論)
付録C 二体演算子の第二量子化での表現
著者等紹介
押山淳[オシヤマアツシ]
名古屋大学未来材料・システム研究所特任教授。東京大学名誉教授。筑波大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。