- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学内科系
- > 脳神経科学・神経内科学
出版社内容情報
好評リッピンコットシリーズの新タイトルを初翻訳。シリーズ同様多彩なカラーイラスト、神経科学の必須知識を簡潔に記述する教科書。
神経科学の必須項目を学べる『Lippincott's Illustrated Reviews: Neuroscience』の初翻訳版。
非常に広い分野である神経科学の基礎知識をコンパクトに網羅し、簡潔に説明されている神経科学教科書。350以上のフルカラーイラスト・写真・表により、視覚的な面から本文理解のサポートがされている。他のリッピンコットシリーズにはない「臨床応用」により、基礎概念・知識を臨床へトランスレーションすることができる。また各章末には章の「要約」・多肢選択「学習問題」(100問以上)があり、学んだ知識の確認に役立ち、問題の解説を読むことで復習することが可能である。
「関連情報」による同シリーズ『生化学』・『薬理学』の相互参照することにより、異なる切り口から学ぶことができ、知識がより広がる。
学部生の神経科学入門、大学院生の統合的学習、神経科学者の再学習の際に役立つ一冊。
1章:神経系入門と基礎神経生理学 / 2章:中枢神経系の概観 / 3章:末梢神経系の概観 / 4章:内臓神経系の概観 / 5章:脊髄 / 6章:脳幹の構成 / 7章:上行性感覚路 / 8章:下行性運動路 / 9章:眼球運動の制御機構 / 10章:頭部と頚部の神経支配 / 11章:聴覚と平衡感覚 / 12章:脳幹系 / 13章:大脳皮質 / 14章:視床 / 15章:視覚系 / 16章:大脳基底核 / 17章:小脳 / 18章:運動制御の統合 / 19章:視床下部 / 20章:辺縁系 / 21章:嗅覚と味覚 / 22章:痛み
内容説明
神経科学の基盤概念を簡潔に説明。眺めるだけで理解できる多数のカラー図表を掲載。神経細胞の分子構造と脳の精神機能を統合する。
目次
神経系入門と基礎神経生理学
中枢神経系の概観
末梢神経系の概観
内臓神経系の概観
脊髄
脳幹の構成
上行性感覚路
下行性運動路
眼球運動の制御機構
頭部と頚部の神経支配〔ほか〕
著者等紹介
白尾智明[シラオトモアキ]
群馬大学大学院医学系研究科神経薬理学分野教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。