著者等紹介
比嘉良治[ヒガヨシハル]
1938年1月15日、沖縄県名護市字宮里に生まれる。1956年名護高校卒業。1961年多摩美術大学卒業。1964年渡米。1964年~67年アート・スチューデント・リーグにて学ぶ。1967年~69年プラット・グラフィック・センターにて研修。1977年コロンビア大学大学院修了。修士号修得。1987年フォトシンポジウムin沖縄提唱。名護写真まつりと名称改め現在もつづく(写真家協会賞受賞)。1993年ヤング・ジャパニーズ・フォトグラファーズ展(YJP展)コーディネーター、現在もつづく。1993年しおのえ国際青年芸術祭提唱、現在もつづく。1995年沖縄県民間大使として2期4年。1998年沖縄センター設立。アメリカ国内各地、日本各地、ヨーロッパ、アジアなどで個展、グループ展、国際展多数。ニューヨーク近代美術館、フィラデルフィア美術館その他アメリカ国内の主要美術館に作品収蔵及び数多くの受賞。日本経済新聞、日本カメラ、沖縄タイムス、琉球新報、西日本新聞その他に寄稿。沖縄テレビ、ロングアイランドTV、ラジオ沖縄、朝日放送出演
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。