出版社内容情報
日本がいちばん輝いていた1970年代から80年代を中心に「ハートカクテル」のわたせせいぞうの作品で甦る、あの日、あの時。極私的クロニクル。
わたせせいぞう[ワタセセイゾウ]
著・文・その他
内容説明
あの頃、ボクは若かった、友人たちも、街行く人たちも、街の上演映画も芝居も、流れてくる音楽も目にする雑誌も―ボクはあの頃のボクと会話をしながら毎回絵を描き、文を書いた。「ハートカクテル」の著者が描く1970‐80年代極私的クロニクル。
目次
1 1964~1979(東京オリンピック選手村;芝増上寺の豆まき;スキー帰り 上野駅;東大卒業式阻止集会;新宿中落合 四の坂 ほか)
2 1980~1995(受験の神様 湯島天神;苗場スキー場 筍山ゲレンデ;山へ行く若者であふれる新宿駅;新宿思い出横丁の師走;「サヨナラ日劇ウエスタン・カーニバル」 ほか)
著者等紹介
わたせせいぞう[ワタセセイゾウ]
1945年神戸市生まれ、福岡県北九州市小倉育ち。早稲田大学法学部卒業後、サラリーマン生活を送りながら漫画の制作を始める。1987年第33回文藝春秋漫画賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。