近畿日本鉄道

電子版価格
¥1,400
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

近畿日本鉄道

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 237p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784620320038
  • NDC分類 686.216
  • Cコード C0065

内容説明

営業路線最長、車両数最大の民鉄、本業を貫く近鉄スピリット。他社の追随を許さぬ車両性能と特急ネットワーク、伊勢神宮を目指して合併を繰り返した歴史、細分化された近鉄独特の車両形式を総解説。

目次

1 近畿日本鉄道のプロフィール
2 近畿日本鉄道の歴史
3 近畿日本鉄道の車両
4 近鉄グループ
5 「都ホテル」ヒストリー
6 近鉄スピリット
7 近鉄の単位スイッチ制御
8 ビスタ紀行

著者等紹介

広岡友紀[ヒロオカユキ]
米国系航空会社客室乗務員を経て、現在、鉄道航空アナリスト。東京都出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

謙信公

2
奈良県民としては大変身近に感じる。会社の歴史や、路線の成り立ち、グループ会社など、幅広くしかもコンパクトにまとめられている。車両の種類が多いためか、かなり紙幅を割いており、技術的なことが詳しく書かれていたのだが、理解するのは、さらなる熟読が必要か?2012年に書かれた本なので、「しまかぜ」や「青のシンフォニー」はないが、今なら、どういう表現をされただろう。2017/09/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5423943
  • ご注意事項