出版社内容情報
元傭兵の将は、潜入捜査中に失踪したマトリの双子の兄・良を捜す為、良になりすましベトナム犯罪組織に接近する。
兄弟を襲う真の黒幕、驚愕のミステリー!
内容説明
麻薬取締官の加納良が姿を消した。20年ぶりに帰郷した双子の弟・将は捜査協力を求められ、凶悪な密売組織に潜入する。将を待ちうける“悪”の正体とは―驚愕、震撼!息つく間もないエンターテインメント巨編。
著者等紹介
大沢在昌[オオサワアリマサ]
1956年生まれ。愛知県名古屋市出身。79年「感傷の街角」で小説推理新人賞を受賞しデビュー。91年『新宿鮫』で吉川英治文学新人賞、日本推理作家協会賞長編部門を受賞。94年『無間人形 新宿鮫4』で直木賞、2001年『心では重すぎる』、02年『闇先案内人』、06年『狼花 新宿鮫11』、12年『絆回廊 新宿鮫10』で日本冒険小説協会大賞を受賞。04年『パンドラ・アイランド』で柴田錬三郎賞、10年に日本ミステリー文学大賞、14年に『海と月の迷路』で吉川英治文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
- 評価
-
乱読太郎の積んでる本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
277
大沢 在昌は、永年に渡って新作をコンスタントに読んでいる作家です。本書は、著者版ランボーでした。面白くなくはないですが、クィー(ベトナム語で悪魔)という割には、敵が弱すぎ、ショボすぎでした(笑) 本書で5月は読了です。 https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20210419/se1/00m/020/001000d2021/05/31
KAZOO
122
大沢さんがまた新しい主人公をつくりだしたようです。双子の兄弟の片割れということで裏の麻薬取締官として潜入捜査を開始します。いろいろ言いたいことはありますが、エンターテイメントとして楽しませてくれました。主人公の経歴からするとかなり修羅場を潜り抜けてきたこともありかなり強く安心して読んでいられます。続きも期待したいですね。2021/10/06
うののささら
101
昔は警察とヤクザ仲良くやってたが、外国人が入ってきて複雑になってきたな。東南アジアの韓国、ベトナム人は野良犬食べてるくらいならいいけど犯罪多すぎるな。あんまり入れないで欲しい。捜査の情報を流して小銭を稼ぐ警察官。ばれてももみ消されるので後をたたない。弟が犯罪に巻き込まれているか知りたい親族をおとりに犯罪捜査をする警察。やれやれの内容でした。2021/07/20
ゆみねこ
101
20年ぶりに帰郷した双子の弟加納将は、潜入捜査中に失踪した兄・良に代わって麻薬密売組織に潜入する。(悪)は誰なのか?今回一番気になった登場人物は、警視庁の女性刑事・大仏!彼女を主役にシリーズにならないかな?ラストはあっさりだけど面白かった♪2021/07/22
まちゃ
98
潜入捜査中に消息を断った麻薬取締官の加納良。マトリから捜査協力を求められたのは、アメリカ陸軍退役軍人の経歴を持つ双子の弟・将。破天荒な弟が兄になりすまし、密売組織に挑むアクションエンターテインメント。主人公・将のキャラとセリフ回し、そして疾走感のあるストーリー展開で読ませる作品でした。ドラマなんかで映像化しても面白いかもしれません。細かい設定に拘らずに楽しんだ方がよい作品だと思います。2021/08/14