目次
エネルギー資源とエネルギー利用史
エネルギーと社会・経済
エネルギーと環境
エネルギーと地球温暖化問題
エネルギーを理解するために―エクセルギーとアネルギー
エネルギー変換とエクセルギー破壊
エネルギーの熱利用
高効率発電技術
再生可能エネルギー
エネルギー貯蔵・輸送システム
水素エネルギーと燃料電池
原子力エネルギーと核融合
エネルギーの有効利用と省エネルギー
エネルギーと生活
エネルギーと持続可能な社会
著者等紹介
迫田章義[サコダアキヨシ]
1955年京都府に生まれる。1984年東京大学大学院博士課程修了。現在、放送大学教授・工学博士。専攻は環境化学工学・吸着工学
堤敦司[ツツミアツシ]
1956年香川県に生まれる。1986年東京大学大学院博士課程修了。現在、東京大学教養学部附属教養教育高度化機構環境エネルギー科学特別部門特任教授・博士(工学)。専攻はエネルギープロセス工学、粒子・流体工学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 教育実習ハンドブック